料理したり、食べたり、猫と遊んだり 2
ほぼ生活クラブの消費材の料理やお菓子と猫とまんが その2。 以前は、http://tabemono.ko-me.com/ です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うちは魚介類より鶏肉、そしてたっぷりのなすとパプリカ。
今回なすは6本入れました。
水を米の倍量沸騰させ、洗わずに米を入れたら、
かためが好きならそのまま、
ふっくらやわらかめが好きなら、蓋をして蒸らし、
サフランは、生活クラブでは年末だけ取り組みがあるので、
ちょっと高いけど2、3個注文しておきます。
ちょっと高いけど2、3個注文しておきます。
乾燥剤が入っていて、賞味期限が2年と長いので、
きゅうりがあるうちに、
ゆで卵とコンビーフのマヨネーズサラダも作りました。
ゆで卵とコンビーフのマヨネーズサラダも作りました。
きゅうり4本切りましたがなくなりました。
仕事してた時に、同期の子のお弁当に入っていたのを
別の同期の子が、これおいしい~とよくわけてもらっていました。
もっととろとろでした。
いづつワインもあけちゃう。
仕事してた時に、同期の子のお弁当に入っていたのを
別の同期の子が、これおいしい~とよくわけてもらっていました。
もっととろとろでした。
いづつワインもあけちゃう。
PR
ソースはミートソースと生乳100%の水きりヨーグルト。
野菜はなす、トマト、ぶなしめじにしました。
スープはお湯を入れるだけのインスタント、
生姜が香る国産もち麦のスープ。
ミートソースはトマトミートソースと、
温めてかけるだけミートソースだけになっていました。
温めてかけるだけミートソースだけになっていました。
パンで肉まん。
パンと焼売で、電子レンジで肉まん作っているのを見て、すぐに作った時、
天然酵母パンはしっかりしててうまく包めなかったので、
味輝の角食パン、ラップで包んでもうまく閉じません。
天然酵母パンはぎゅっとにぎっても、
縮まないくらいしっかりしているので、
ひき肉あんにパンをかぶせて蒸しました。
長ねぎ、レンコン入り。
もちろんおいしくて食べれば肉まんです笑
味輝さんはパンの温めは蒸しパンをお勧めしてくれるので、
具を乗せて蒸すのもありかも。
それならもう包むとかしなくても、
パンに乗せるとか、はさむとかでもいいのかも。
と次回のお楽しみができました。
きゅうりとイカのにんにくいため、冷奴。
プロフィール
HN:
うさこ
性別:
女性
自己紹介:
ほとんどを生活クラブの消費材で、ごはんとお菓子を作っている、生活クラブな毎日。4人家族。猫6匹・ぱたぽん、までろん、苑子、しまとと、かんた、アムロ。犬・はな。