忍者ブログ

料理したり、食べたり、猫と遊んだり 2

ほぼ生活クラブの消費材の料理やお菓子と猫とまんが その2。 以前は、http://tabemono.ko-me.com/ です。

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ピザ生地クリスピーでピザを作りました。
作ったというか、乗せて焼いただけ。
ソースはピザソースとマヨネーズ、ミックスチーズ、
具は玉ねぎ、青梗菜、ベーコン、ポークウインナを適当に組み合わせて。
市販のブルーチーズもあったので、乗せて焼いてはちみつをかけました。
冷凍ハッシュドポテト青のり、
キャベツ、玉ねぎ、にんじんのスープ。
ワインはアルプスワイン・ミュゼドヴァンのスパークリングワイン。


PR

高橋徳治商店の手軽にいわし(たたき身)でハンバーグを作りました。
玉ねぎ、しょうが、片栗粉、醤油を混ぜて焼くだけ。

大根おろしとポン酢をかけましたが、そのままでおいしいです。
つみれ汁も作りたいから次回も注文します。
同じく高橋徳治商店のごろごろ茶豆ちぎり揚げもおいしいので毎回2袋注文。
グリルでちょっと温めます。
蒸した八つ頭。
豆腐と小松菜の味噌汁。
年末にデポーで買ったバナナが黒くなって捨てられそうだったのでケーキ焼きました。
全粒粉入りのホットケーキミックスを使いました。
オーブンでパウンド型だと35〜40分。
オーブンで平たく焼くと25〜30分。
グリルでグリルイングリルで焼くと12分!
ふわふわに焼けます。
なたね油を塗るだけで、きれいに取り出せます。
見た目は気にしないので、すぐに焼けるほうで。
正月に栗きんとんの注文忘れてて、
さつまいもと栗の煮たのはあったので、
さつまいもをゆでてつぶして栗と混ぜただけの栗きんとん風を作りました。
残ったのを焼けばスイートポテト風。

在宅の人がいたので、マカロニグラタン風というのを作ったら、
汁がなくなり、カルボナーラ風になりました。
鍋にマカロニ、牛乳、ぶなしめじ、おろしにんにく、塩を入れて煮るだけ。
マカロニの茹で時間+5分くらいで。
おいしくて簡単です。
あな吉さんの日めくりズボラから。
今度はベーコンと玉ねぎ入れて、もっとカルボナーラ風に作りたいです。
冷凍七草雑炊の素、
鍋で温めてご飯を入れるだけ。
年末の中太大根2本注文したのが、まだ1本丸々残っていたので、
巨大な鶏そぼろ煮。
真鯛のカマ塩焼き、
長芋のり醤油。

プロフィール

HN:
うさこ
性別:
女性
自己紹介:
ほとんどを生活クラブの消費材で、ごはんとお菓子を作っている、生活クラブな毎日。4人家族。猫6匹・ぱたぽん、までろん、苑子、しまとと、かんた、アムロ。犬・はな。

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 料理したり、食べたり、猫と遊んだり 2 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]