忍者ブログ

料理したり、食べたり、猫と遊んだり 2

ほぼ生活クラブの消費材の料理やお菓子と猫とまんが その2。 以前は、http://tabemono.ko-me.com/ です。

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たらのマヨネーズ鍋。

骨がのどに刺さり、
翌日耳鼻科を受診したら、
3センチの骨があっておどろかれました。

スープ残りはフードプロセッサーにかけ、
網でこしたスープにしました。
冷凍骨付きから揚げ、ナチュラルカットポテト、
茹でてあったキャベツと人参バター焼き、
わかめ入りはんぺんのバター焼きチーズ乗せ。
セロリのはちみつ酢けがおいしい!
はちみつ酢は消費材にないのでまたキサイチさんに注文しなくては。



牡蠣のグラタン、
翌日、誕生日の人がいたのでグリルイングリルで焼いてみました。

豆腐、まぐろ缶、トマトのサラダ、
大根ステーキ、ほたてバター焼き、
小松菜ときのこのおつゆか?

生活クラブ年末のチョコのケーキ台があったので、
ブルーベリージャムと生クリームをぬりました。
すごくおいしかったので、またケーキ台があるといいなあ。

誕生日のしょうゆラーメン。
青梗菜、ゆで鶏肉しょうゆ漬け、味玉。
青菜漬け入り炒飯、かぶのグリル。


なんでこんなにまとめてブログ更新になったかというと、
去年からパソコンかインターネットの調子が悪かったのが、
インターネットが最悪となり、
とうとうつながらなくなったためでした。
結局NTTに修理を頼んだら、
うちじゃなくて、基地局の機械の故障とのことで、
19日午後にうちに来たけれど、別のところで夜まで修理、交換していた。
直ったらまたうちに来ると言うけど、
夜8時までこちらから連絡しないと
マンション共有部分にいるとか、電柱に行くとか、基地局に行くとか、
途中経過の連絡もなくて、いったいどうなるのかと思いました。
翌日は直って良かった。
PR
こんなにあったおでんが一度にこれだけなくなるのは
食べすぎでしょうか〜?

生活クラブの練りものは
添加物なし、アミノ酸不使用だから、おいしくて
全種類食べられちゃう。

大根、卵、昆布、おでん種セット、
玉ねぎ揚げ、おとうふ揚げ、かぼちゃボール揚げ、いかげそ揚げ、ころころじゃがいも天。

こんにゃく忘れた。
早煮昆布やわらちゃん注文しておかないと!


翌日、おでんのようだけど、
これは豚の角煮。
ごぼう、卵、里芋、大根。

ごぼうと大根は土鍋でゆでておいたもの。
豚バラブロックは保温鍋でゆでておいたもの。
あわせて煮ました。

沃土会セットのサニーレタスとトマト、雑穀でサラダ。
豆腐と長ねぎの味噌汁。

正月明け、
年末の味輝の食パン3斤棒が残っていたので、
ラスクにしました。

空焼き40分、
バター+コンデンスミルク、
オリーブオイル+おろしにんにく+パウダーチーズ+塩こしょう、
それぞれ塗って20分。
家の中も少しは暖まったかな。

新年からご飯炊き用に新しい土鍋を使っています。
古い方は10年以上使って、
去年から沸騰してから、音がしなくなってました。
耳が悪くなったのかと思ってましたが、
秋には、ごはんの炊き上がりが、
ぼそぼそだったり、やわらかすぎたり。
土鍋がだめなのかもと思って、
買ってあった土鍋で炊いたら、おいしく炊けました。
音もちゃんと聞こえました。
ご飯が炊ける音
古い土鍋はまだ使えるので、煮物用になりました。
生活クラブでご飯用土鍋の取り組みは時々ありますが、
5合炊きは、毎年は見かけないので、
新しいのも3年くらい置いてあったかも。

1月11日、ゆるベジのあな吉さんのストック料理講座でした。
ZOOMで100人以上が一緒に作りました。

途中通信が途切れてさっとゆで野菜はできませんでしたが、
炊飯器がないので土鍋で煮た野菜、
鍋で煮た野菜、
野菜くず炒めができました。


大根は醤油をまぶしてからオリーブオイルで焼いてステーキ、
鶏肉と人参はその後炒めて、醤油マヨネーズスパゲティ、
くず野菜は豚ひき肉とトマトピューレをくわえてミートソーススパゲティ、
鍋で煮た野菜は塩こしょうを入れてスープにしました。


残った鶏肉と大根はお弁当のパンにはさんで。
うちだとあまりストックにならないけど、
子どもが小さくて量はそんなにいらないとか、
1人や2人だと、すぐに食べられる野菜があると便利そうです。

プロフィール

HN:
うさこ
性別:
女性
自己紹介:
ほとんどを生活クラブの消費材で、ごはんとお菓子を作っている、生活クラブな毎日。4人家族。猫6匹・ぱたぽん、までろん、苑子、しまとと、かんた、アムロ。犬・はな。

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 料理したり、食べたり、猫と遊んだり 2 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]