忍者ブログ

料理したり、食べたり、猫と遊んだり 2

ほぼ生活クラブの消費材の料理やお菓子と猫とまんが その2。 以前は、http://tabemono.ko-me.com/ です。

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりに胚芽米を注文したら、
茶色くて分づき米みたいでした。
以前は、白よりクリーム色で、
胚芽の部分が目立つイメージでしたが。
白米より味が濃い感じでおいしかったです。

桜海老とイカの野菜かき揚げ、
大根と油揚げの味噌汁、
ひじきときゅうりのマヨネーズあえ、
肉豆腐、(しらたき、玉ねぎ)。

米びつに入れたところ、まんなかが白米。

PR

メインはジャンボマッシュルーム。

オリーブオイルと塩こしょうをふって、
グリルで焼いただけでおいしい!
埼玉産野菜セットに沃土会のきゅうりが入っていました。
きゅうりが届いて何が食べたくなるかというと
ぜったいポテトサラダ。
きゅうりを買わない冬の間は、ポテトサラダはほとんど作りません。
今回はゆで卵もたくさん入れて。
キャベツとベーコンのスープは圧力鍋で2分。


本の花束でたいてい注文するまんが。
いつもは電車で読みますが、外出する機会がなくなり、
家で読んでいます。
『ニューヨークで考え中』は、初めて開いたのに、
ページがとれそうなくらい開いてびっくり。

ほうれん草カレー。
埼玉の生産者・沃土会のほうれん草が2袋あったので作りました。

鶏肉とカレーの壺を炒めたところに、
ゆでたほうれん草を水と一緒に、
バーミックスでポタージュ状にして加えるだけなので簡単です。

北海道玉ねぎソテー1袋、トマト2個もいれました。
あまり辛くないので、このままポタージュスープで食べられそうでした。
好みでミックスチーズをかけて。
大根の味噌マヨネーズサラダと。



海老と穴子のばら寿司セット、

4人分で2個注文したら、
一人は仕事で夜中帰り、もう一人も食べてくると。
すっかりご飯炊くつもりがなかったので、
二人で1個(二種類入り)いただきました。
電子レンジで温めるだけでおいしいです。

二人なので、おかずは少なめ、豆腐半丁食べるし。
あとは小松菜の万能つゆ。
濃厚ティラミスも半分こ。




あとの1個のばら寿司は、食べてない人に翌日出して、
雄武産いくら醤油漬、さわら昆布締め、
ころころじゃがいも天と青梗菜白だしのおつゆ、
きざみめかぶ、人参とぶなしめじの白和え
と、和風メニューになりました。

駅前の公園、桜が咲いて、いつもより人通りは多いですが、
例年は寒くても花見の人がシートを敷いていますが、
今年はみんな通るだけにしているようです。




特別取り組み品がまた届いて、

かわいいラベルのヴィボンのワインもあけて、

ちょっと豪華なごはん。



北海海鮮スモークオリーブオイル漬

愛媛県産栗のおこわ
海老クリームソースのパイ包み
殻付かきのコキール
あまおう苺のタルト
レバーペースト、フレンチフライポテト。
唯一作ったのは、ミニトマト、大根、わかめのツナ豆腐サラダ。


来週も特別取り組み品が届きます。


プロフィール

HN:
うさこ
性別:
女性
自己紹介:
ほとんどを生活クラブの消費材で、ごはんとお菓子を作っている、生活クラブな毎日。4人家族。猫6匹・ぱたぽん、までろん、苑子、しまとと、かんた、アムロ。犬・はな。

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 料理したり、食べたり、猫と遊んだり 2 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]