忍者ブログ

料理したり、食べたり、猫と遊んだり 2

ほぼ生活クラブの消費材の料理やお菓子と猫とまんが その2。 以前は、http://tabemono.ko-me.com/ です。

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

会社近くのおばあちゃんのやっているお惣菜屋さんが
もう2月頃からずっと休みで、
大手パン屋さんで毎日パンを買っていたら
顔がぶつぶつしてきたというので、先週は2回お弁当。

味輝のドッグロールで
デポーいたばし名物メンチカツサンド、チーズとトマト。

トマト入り卵炒め、新玉ねぎ炒めにバルサミコとチーズ。
生活クラブの缶コーヒーと水筒にほうじ茶。

昨日は在宅だったので、
美食百彩 たらと豆腐の和風あんかけごはん、
キャベツと油揚げの味噌汁。
ぶつぶつは治まってきたようです。
PR

青菜漬けと豚挽き肉炒め、 大根ステーキ、納豆、 新玉ねぎとトマトの味噌汁、パウダーチーズ入り。 アップルパイ。
見た目は地味な漬け物とひき肉炒めたのは おいしすぎるので作り過ぎ食べ過ぎに注意。 ごま油でひき肉と細かく刻んだ漬物を炒めて 醤油と素精糖で味付け。 ご飯か漬け物炒めがなくなるまで食べ続けてしまいます。 でもeくらぶで検索しても漬け物が出てこない。 ちょうど漬け物が終わった時期なのかも。 市販品はアミノ酸の味なので生活クラブで出るまで待ちましょう。
大根ステーキは、圧力鍋で輪切りの大根を2分蒸して、 オリーブオイル、にんにくすりおろしで両面焼いてとりだし、 焼いたフライパンにバルサミコと醤油を煮立たせて大根にかけたもの。 味噌汁の火を止めてからパウダーチーズを入れたら、 味噌スープになりました。
アップルパイ、おいしいので毎回注文してます。
昨日犬の散歩から帰ったときの夕日。
寝るガブ。
寝るぱたぽん。
寝るはな。

寝るしましまコンピ。
の間に、アムロがいっしょに寝る~と割り込んできた。


ガブの日課、アムロの器をきれいになめる。
のを終えると、
ガブもかごに入る。
すでにいっぱい。
どう見てもいっぱい。
3匹は知らん顔。
ガブは上に乗っているだけなので、
前足でつかまっていないと滑り落ちてしまう。
どうにかしてよとこちらを見るので、



隙間を作って押し込んでみた。
これも滑り落ちそう。

今日の四密





一番くるしいのは、
下になっているしまととか、
かごにはさまれているかんたか、
猫の間で暑苦しいアムロか、
すべりおちそうなガブか。

もういいや、これで。

その後2匹に落ち着いたようです。



北海たこぶつ切り(大袋)が届いて、
ご飯に炊きこもうか、サラダもいいし、アヒージョもいいな、と悩んだ末、
アヒージョ風に、たこ、ミニトマト、にんにくみじん切り、真塩を
オリーブオイルで弱火で5分煮ました。

あとは炊いたご飯に混ぜるだけ。
このままでもおいしいし、
好みでレモン汁やバルサミコをかけて味を変えてもまたおいしい。

大根とポテトチップスのサラダは、調理用合わせ酢、
キャベツとまぐろ油漬け缶のスープ。



生活クラブのシュークリームが好きすぎて、
今週は2個買いましたがもうない。
これを食べるとたいていのシュークリームは買わなくてよくなります。

ガブは、ときどき遊んでほしくなるのである。
トライアルから持ち帰ったボールを出してほしいのである。
何度でもくわえて持ってくるのである。
くわえているところに手を出すと、うーっとうなるのである。
イブキが好きだった、キーホルダーだった木の笛。
たまにみつかり、誰かが遊んで、また行方不明になる。

ふわふわのガブには手を出すな。
しましまコンビ。


5匹の猫

かんた、しまとと、までろん、アムロ、ガブ。
にいちゃんたちのまねで、パソコン前に座ってみる。
朝から遊べとやってきたガブ。
人の足元にひっくり返り、
ダンボールを破いちゃうぞ。
くたくたぬいぐるみのように、
からだがやわらかい。
ユニコさんにコントーションレッスンは受けていないのだが。

プロフィール

HN:
うさこ
性別:
女性
自己紹介:
ほとんどを生活クラブの消費材で、ごはんとお菓子を作っている、生活クラブな毎日。4人家族。猫6匹・ぱたぽん、までろん、苑子、しまとと、かんた、アムロ。犬・はな。

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 料理したり、食べたり、猫と遊んだり 2 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]