忍者ブログ

料理したり、食べたり、猫と遊んだり 2

ほぼ生活クラブの消費材の料理やお菓子と猫とまんが その2。 以前は、http://tabemono.ko-me.com/ です。

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

牛すね肉であっさりスープ。
すね肉は圧力鍋で調理すると、ふつうのスープより早くできてしまいます。
一口大に切ったすね肉は玉ねぎとローレル1枚、圧が上がったら15分。
圧が抜けたら、8つに切った小さめトマトを4個と、
あっぱれはればれセットに入っていた水菜が生ではかたそうだったので
ざくざく切って入れて少し煮たらできあがり。
デポーで値引きだったライ麦入りの細いフランスパンはトーストして、スープに浸して食べました。
スクリューマカロニは、豆腐とまぐろ缶ときゅうり入り。
ズッキーニの粉チーズ焼き、
切れてるカマンベールとゴーダチーズ切り落とし、
パルで注文した月山のワイン。


昨日も今日も晴れたり降ったり。
PR
なすの素揚げにポン酢が好きですが、
毎日なすを揚げて、油をポットに戻すのは面倒なので、簡単に。

フライパンに多めの油を入れて、半分に切ったなすをいれ、
皮から焼いて、ひっくり返してふたをして、
中まで火が通ったらポン酢を入れて少し煮詰めます。
揚げたのよりはあっさりと、
焼いたり煮たりしたのよりは揚げたのに似たのが食べられます。
3日連続で作ってますが1か月連続でも飽きないと思います。
しかし7本入りは今回欠品でした。
白和えは白和えの素に豆腐を混ぜただけ。
木綿豆腐1丁だと2袋入れてちょうどよいです。
届いたばかりのぎんだらの味噌漬けを焼いて、
枝豆をゆでて、
明太子と冷凍いかさしの和えたのに、増量できゅうりもいれました。

Eテレの日本の芸能、久しぶりに見たら、
筋肉体操ならぬ日本舞踊体操のコーナーがあった。
わたしはこちらでちょうどよさそう。
これを話題にしてくれる年代は見ているのだろうか?


写真用に作った、
久しぶりのたまごパンのチョコケーキ。
いつもクリームは素精糖だけで、+果物ですが、
生チョコスプレッド入りのクリームは、
キャラメル入りみたいにコクがある、
と少しのはずがおかわりしていました。
ご飯を炊くときに、カレー粉と塩を入れ、
塩こしょうした鶏肉を置いて、
食べたい野菜も置いて、玉ねぎ、なす、キャベツ、
ふつうにご飯を炊いたら、
付け合わせも一緒にできあがり。
きゅうりと豆腐の冷たいスープと。


パルで買ったあずき入り寒天がおいしかった。
あずきを煮たら家でも作れそう。
一人のお昼。
石釜ライ麦ロールに
オリーブペースト、まぐろ油漬け缶、
マヨネーズ、刻みピクルス。


まぐろ油漬け缶の油はすてません。
おいしいのでもったいないから〜
化学調味料なし、
野菜エキス入り、米油。
市販ではなかなか手に入らないものの一つです。
油が不要でしたら、スープ煮缶もあります。

プロフィール

HN:
うさこ
性別:
女性
自己紹介:
ほとんどを生活クラブの消費材で、ごはんとお菓子を作っている、生活クラブな毎日。4人家族。猫6匹・ぱたぽん、までろん、苑子、しまとと、かんた、アムロ。犬・はな。

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 料理したり、食べたり、猫と遊んだり 2 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]