忍者ブログ

料理したり、食べたり、猫と遊んだり 2

ほぼ生活クラブの消費材の料理やお菓子と猫とまんが その2。 以前は、http://tabemono.ko-me.com/ です。

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりに胚芽米を注文したら、
茶色くて分づき米みたいでした。
以前は、白よりクリーム色で、
胚芽の部分が目立つイメージでしたが。
白米より味が濃い感じでおいしかったです。

桜海老とイカの野菜かき揚げ、
大根と油揚げの味噌汁、
ひじきときゅうりのマヨネーズあえ、
肉豆腐、(しらたき、玉ねぎ)。

米びつに入れたところ、まんなかが白米。

PR

昨日、夕方の散歩でいつもきいちゃんがいるところに行くと、
きいちゃんはでてこないで、
初めて見る猫がいました。

警戒していますが、
逃げていかないので、人には慣れているようです。

えさを置いていこうとしたら、
しげみにちゃんときいちゃんも待っていました。


ジュニアはベンチの下で、
チョビオとコジュニは坂道の近くで。


マルオは、いつもチビがでてきていた芝生近くに来るようになりました。



夜桜見物、ふだんよりは人は通っていますが、
今年はさすがに宴会をしている人はいません。


それでも先週から、黒猫のチビを見かけないのは、
花見の季節で人が多いからかも。去年もそうだった気がします。

帰り道、神社近くのチャトに久しぶりに会いました。
ちゃんと座っていたのに、写真を撮るときに子どもが来て隠れてしまいました。


今朝のはな。

マンション下の公園の桜も満開。

夕方は、子どもが休みを取っていたので、早めに散歩に行きました。
夕暮れの桜もきれいです。

でも早い時間に行くと猫がいない。
いつも待っているジュニアがいただけ。
いないねと言ってると、マルオがやってきました。

ハチとかもいないので、芝生で遊んで待つことにしました。


暗くなったので、また坂道を降りていくと、いました。
ギンジ

タビ

ハチ

帰り道もチョビオ、コジュニ、きいちゃんには会えませんでした。


メインはジャンボマッシュルーム。

オリーブオイルと塩こしょうをふって、
グリルで焼いただけでおいしい!
埼玉産野菜セットに沃土会のきゅうりが入っていました。
きゅうりが届いて何が食べたくなるかというと
ぜったいポテトサラダ。
きゅうりを買わない冬の間は、ポテトサラダはほとんど作りません。
今回はゆで卵もたくさん入れて。
キャベツとベーコンのスープは圧力鍋で2分。


本の花束でたいてい注文するまんが。
いつもは電車で読みますが、外出する機会がなくなり、
家で読んでいます。
『ニューヨークで考え中』は、初めて開いたのに、
ページがとれそうなくらい開いてびっくり。

朝の散歩コース。

神社近くの猫にえさをやってくださっているお家。
この後、ミントがおいしげります。


公園を走るはなはインスタグラムで。

インスタグラム はな1

インスタグラム はな2

ほうれん草カレー。
埼玉の生産者・沃土会のほうれん草が2袋あったので作りました。

鶏肉とカレーの壺を炒めたところに、
ゆでたほうれん草を水と一緒に、
バーミックスでポタージュ状にして加えるだけなので簡単です。

北海道玉ねぎソテー1袋、トマト2個もいれました。
あまり辛くないので、このままポタージュスープで食べられそうでした。
好みでミックスチーズをかけて。
大根の味噌マヨネーズサラダと。


プロフィール

HN:
うさこ
性別:
女性
自己紹介:
ほとんどを生活クラブの消費材で、ごはんとお菓子を作っている、生活クラブな毎日。4人家族。猫6匹・ぱたぽん、までろん、苑子、しまとと、かんた、アムロ。犬・はな。

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 料理したり、食べたり、猫と遊んだり 2 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]