忍者ブログ

料理したり、食べたり、猫と遊んだり 2

ほぼ生活クラブの消費材の料理やお菓子と猫とまんが その2。 以前は、http://tabemono.ko-me.com/ です。

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

月曜日、雨の中トイレ散歩に行って、夜ご飯を食べるときもふつうだったのに、
夜になって、近くを人が通るとキャン!
そのうちハァハァして、様子がおかしい。
前もぎっくり腰みたいになって痛がったことがあったのでそれかも。
とにかく安静に。

翌日朝から動物病院にタクシーで行って、
エコーなどとって、お腹にたまっているので、腹痛ではないかと、整腸剤を出された。
便秘でも下痢でもなく、朝晩散歩してちゃんと出ているのに。
注射して、かえって寝かせてもよくならず、
夕方、痛み止めをもらいに行く。

痛み止め飲んでしばらくは、少し動けるようになるけど、
ちょっとはしゃぐとかなり痛くてキャンと鳴いて止まる。

特に朝は、寝てて動かなかったせいか、ひどく痛いらしく、
ぶるぶる震えて、はぁはぁしてて、パニックになっている。
病院に電話して、痛み止めについて聞いたが、
今出しているのは一日一錠で、他の種類を追加することになるが、
5日くらいは様子を見てという。

痛くても、はなはおもらしはいやみたいで、
一日1回でもトイレに行って用を足す。
腹痛だったら、こんなにずっといたくないと思うんだけど。

最初にいった病院は、階段を上がった2階が診察室で、
このままでははなは自力で歩くことも、ケージに入ることもできず、
ベッドに入れたまま移動させるようだけれど、
狭い階段をはなを乗せたまま運ぶのは難しそうだし、
なにより腹痛という先生にあたってもらちがあかないので、
木曜日休みだった別の病院に、金曜日に電話して様子を伝える。
痛い時に行ったほうがいいのか、痛みが和らいだ時に行ったほうがいいのか
聞きたかったのだけれど、
電話しただけで、腰か背中と思うので、薬を1回分飲ませて様子を見てもいいとのこと。

夕方、すぐにとりに行って、
夜ご飯で飲ませたら、
その後、4日ぶりで爆睡。
うそのように元気になりました。

今朝、病院に行って薬をもらってきたので、
しばらく続けて飲みますが、走らなければ、散歩は長時間でも構わないとのこと。
よかった。


ヘルニアと思われるけれど、レントゲンにうつらないようなものだと
全身麻酔でMRIで、手術になっても成功率は高くないとのこと。
台になるようなところに上らないようにするとか、
階段を使わないとか、工夫していきます。
PR
ドッグロールでパニーニ。

味輝のドッグロール、半分に切って、
グリルパンで重しをして焼くと、
固めにプレスされたパンのできあがり。
(昔、三鷹のパン屋さんで作り方を聞きました。)

中身は、春キャベツをオリーブオイルで炒めて
塩こしょう、火を止めてからミックスチーズ。
ポークウインナと卵炒め。




成人男子が、新玉ねぎ丸ごとのスープが食べたい、

というので、作ったスープ。
上下をバターで少し焼いた後、水だけで煮ます。
味付けも真塩だけで甘くておいしい。
グリンピースご飯、
紅茶豚たくさんのサラダ、レタス、トマト、かぶ、雑穀米。
ドレッシングは紅茶豚のつけ汁。


在宅勤務の人がいたので、
一枚残っていた鶏肉を照り焼きにして、
ゆでキャベツとはさんで照り焼きサンド。


古米になった、九州産十六種類の雑穀米を発見。

小袋で7袋、全部入れると1カップ強あります。
同量より少し多めの水を入れて、
圧力鍋で炊いてみました。

熱いうちに、すし酢とオリーブオイルを混ぜました。
雑穀の酢飯、もしくはライスサラダですが、
うちではサラダトッピング用になります。
 
レタスとトマト、モッツァレラチーズのサラダに雑穀マリネ。
鶏肉のトマト煮、新玉ねぎ、ぶなしめじ、ほうれん草、トマトカット缶入り。
毎週のようにチキンカレーを食べていますが、
たまにはトマト煮もおいしい!
2尾入りの真さば、今回は煮たり焼いたり。

味噌煮がいいと言うので、ごぼうを下茹でして入れました。
2尾とも三枚におろしたので、
中骨でだしを取って大根と長ネギ入りのおつゆ。
刻みめかぶ、黒豆。


残り1尾分は小麦粉をつけてフライパンで焼いて、
ナンプラー、レモン汁、素精糖で味付け。
ゆでたたけのこと鶏肉を万能つゆで煮たもの、
わかめ、ミニトマト、ポテトチップスの豆腐あえ、
ゆでてあった新じゃがで味噌汁。

プロフィール

HN:
うさこ
性別:
女性
自己紹介:
ほとんどを生活クラブの消費材で、ごはんとお菓子を作っている、生活クラブな毎日。4人家族。猫6匹・ぱたぽん、までろん、苑子、しまとと、かんた、アムロ。犬・はな。

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 料理したり、食べたり、猫と遊んだり 2 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]