忍者ブログ

料理したり、食べたり、猫と遊んだり 2

ほぼ生活クラブの消費材の料理やお菓子と猫とまんが その2。 以前は、http://tabemono.ko-me.com/ です。

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生活クラブ配達日、
届いたものをいろいろと。
びんながまぐろといなだの刺身。
わかめはんぺんのバター焼き。
豚ひき肉と冷凍野菜ミックスの豚汁。胚芽米。
自然食品店で買ったヤングコーンのグリル。


冷凍野菜ミックスは国産の大根、ごぼう、人参、里芋が入っているので
これだけで豚汁になります。
翌日分なしで食べきりたい時とかべんり。
炊き込みご飯にも。

PR
さくらんぼのクラフティをグリルイングリルで焼いてみました。

混ぜるだけ5分、弱火で15分。
オーブンの予熱なしにあっという間にできあがり。
なたね油をぬってこびりつきもありませんでした。
冬はりんごのクラフティを毎日焼きそうです。
さくらんぼは生活クラブ山形の組合の方に毎年送っていただいているもの、
あとは全部消費材です。


夕焼けで雨が降ってます。
一日、降ったりやんだりでした。




ビビンパはごま油とすりおろしにんにくを入れて

フライパンで具を次々に炒めるだけ。
牛肉以外は、野菜は家にあるもので、筒菜、人参、きゅうり。
温泉卵とコチュジャンで好みの辛さにして、
ぺたんこスプーンでよーく混ぜていただきます。
わかめスープもごま油とごまを入れて。


 
カレーの壺ミディアムとココナツミルクでスリランカカレー。

丹精國鶏、なす、カラーピーマン、マッシュルーム。
サラダはレタス、豆腐、トマト、ポテトチップスにオリーブオイル、すし酢。

チキンドリアソースでかんたんドリア。

在宅勤務の人がいて、残りご飯があったので、
これはドリアを作ってみなくては。
グリルイングリルも初使用。

加熱時間短縮のため、ご飯は電子レンジで温めて、
ドリアソースと刻みトマト、シュレッドチーズをかけて
グリルで5分。
二人分にちょうど良くできました。

ホワイトソースはトマトやなすにもあうので
これなら真夏でもドリアが食べられます。
チキンドリアソースは、コーミさんです。

プロフィール

HN:
うさこ
性別:
女性
自己紹介:
ほとんどを生活クラブの消費材で、ごはんとお菓子を作っている、生活クラブな毎日。4人家族。猫6匹・ぱたぽん、までろん、苑子、しまとと、かんた、アムロ。犬・はな。

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 料理したり、食べたり、猫と遊んだり 2 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]